相変わらず頭文字Dの設定狙いでセコセコ打ってるKKです。
徐々に人気も出てきたのか、稼働は上々のような気がします。
今回は、時差オープンの店で頭文字Dの設定狙いをした時の記事になります。
わかりにくいけどわかる
まだ完全に解析が出ていなく、それでいて設定示唆が出にくいという、なかなかの曲者
以前に、設定4らしき台をブン回せたおかげで、高設定挙動はバッチリです!
今回でハッキリしましたが、通常時のドリフト目成立から、抜けるまでで
CZが1度も入らない=赤に程近い黄色信号
です。
特に、レア役、大ドリフトベルを何度か引いていてCZに入らないとなると、個人的には赤信号。
高設定は、何も引いていなくてもCZに入ったりするので、GSステージが退屈な台はポイしましょう!
ドリフト目区間が終了間際にCZに入るケースがあったので、そこにも設定差があるかも!?
ちなみに、ドリフト目を引いた直後は設定差がなさそうなので、除外しましょう。
通常時の高確率滞在
ここは解析が出ましたが、ドリフト目区間以外でのチェリーでの高確率移行率
6を見抜くならここを見ていれば十分な気もします
チェリーから高確率ステージに移行
この挙動が一度でも出たら、しばらく粘っても良いと思います!
直近でスイカを引いたサンプルは除外で!
今回は…
早い段階で、CZの入り方、小役確率共に良好
終日粘れるなぁと思いながらも、出玉が伸びずに苦戦
4ならこういう展開もしょうがない…
と割りきりつつブン回していました

妙に突破するCZ…
チェリーからしつこいくらい移行する高確率…
しつこいくらい出てくるレジェンドバトルの黄色の人…
前の4と何かが違う…

いやぁぁぁぁΣ(´□`;)
19時頃に現実を突きつけられました…

グラフは途中で途切れてますが、一応最後捲ってます
常に偶数挙動だったので、6だと思いますがドリフト目が引けなさすぎでした…
ドリフト目が引けないと、CZ抽選をほとんど受けれないですし
AT中も特化ゾーン抽選も受けれません…
で、出来上がったのがこのグラフ
初当たり確率は6とは思えないほど悪く
出玉率も、もちろん6以下
ヒキが弱い人が打つとこうなるんですね…
6は別格?
ドリフト目を一度引けばCZからATに
という感じで天井知らずの1日でした。
ボーナス関連は気にせず
小役確率
チェリーからの高確移行率
CZ突入割合(体感1ドリフト目から2.3回)
CZ内容(池谷先輩がでしゃばりすぎるのは×)
CZ成功率(何も引かずに成功が多々あり)
これらを見ていけば高設定にたどり着けそうです。
ちなみに4らしき台の時は、チェリーからの
高確移行はあまり見られず。
そこを注視するだけでも異変に気づけるはずです
6だったからなのか、ヒキが弱かったからなのかは不明ですがATの継続率が非常に悪かったので、これも高設定挙動なのかもしれません。
5.6千枚出ている台も見かけているので次こそは…
コメント